ローカルケーブルテレビから楽天ひかりに乗り換え

今までケーブルテレビのインターネットサービスを利用してました。

理由は「安い」

ただそれだけでした。

改めて調べてみると、ケーブルテレビのホームページに載ってる平均実測値(下り)が

2〜5Mbps

おっそ!!!!笑

そりゃ旦那のスマホゲームのアップデートが全然出来ないわけだ。

今まで自宅で仕事したりとか、大容量のデータ通信をする必要性がなかったので、特に困ることなく3年以上、この貧弱なネット回線でも問題なく過ごしてきましたが、

子供のタブレット学習を最近取り入れまして、

子供が勉強したい!って意欲的にやってくれるんですが、

ひらがな書く練習するって項目を選ぶと、始める前にいちいちデータをダウンロードするんです。

するとどうでしょう。

そのダウンロードにめっっっちゃ時間かかるんです!笑

子供らやる気消失(涙目)

そんなことがあったので、ネット回線を乗り換えようと調べてたら、楽天ひかりを選択することになったんです。

選んだ理由はもちろん、

「料金1年間タダ」

これに尽きます。

今までのケーブルのネット回線の月額は3000円。

1年間は固定費下がりますね〜。

ついでに光ケーブルも引けたので良かったです。

(工事費は分割で払わないといけないんですけどね)

そこで難点だったのが、申し込んだはいいものの

開通工事が早くても1ヶ月先になること。

結局申し込んだのが7月下旬で、開通工事工事が9月1日でした。

流れとしては、楽天ひかりを申し込んだ翌日の昼過ぎに電話がかかってきて、開通工事の日程を決めました。

最短で選べたのが9月1日で平日だったんですが、土日も選べたのかな?

子供がいなけりゃ仕事休まなきゃいけない平日にはしないと思うけど、土日だと子供らがわちゃわちゃするので結果、仕事休んで平日にしてもらって正解でした!

ネット回線変えるのと一緒にルーターも新しいのに変えたので、自宅内の色んな機器の設定変更もしなきゃいけないので。

テレビ、Amazon Echo、子供のタブレット学習用の端末×3、パソコン、タブレットPC、Nintendo Switch×2などなど

今どきネット回線つながってるのたくさんありますよね。

とりあえず、開通工事には作業員のかたが2人、でっかい高所作業用のトラックに乗って来られてササッと作業してササッと帰っていきました。

時間的には30分程度だったかな。

リビングにあるインターネットのケーブルを通す穴に、ガーガー言わせながらケーブルをどんどん差し込んでいって、電信柱とつながってる家の2階部分にある穴から出して、なんか金具つけて繋げてました。

繋がったらまたリビングに入ってきて、ONUとかいう機器を繋げて設定までしてくれておしまい。

特に詳しい説明もなく、サインだけ求められたんで、サインして帰ってもらいました。

作業員さんが帰ってから新しいルーターに繋げて…

すぐネットに繋がって光回線にアップグレードされました!

あっさり繋がりすぎてビビった。

そのあと、1週間後にナゾの回線不安定期がきまして。

また、その話は後日。

とりあえず今は復旧しました。

長くなったのでいったん終わり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました